忍者ブログ

スポンサードリンク

ブログ内検索

-----

○○ama○○

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芸能人画像・動画はこちら 芸能人画像音楽の森 |

アイドル万華鏡 |辛酸 なめ子

アイドル万華鏡アイドル万華鏡
辛酸 なめ子
コアマガジン 刊
発売日 2005-09-03



ガーリィとかファムファタルといった女性感覚への鋭敏さ 2006-04-08
 辛酸なめ子(SN)を語る時、どうしても夭逝したナンシー関(NS)のことが頭をかすめる。「まだまだ死ぬべき人ではなかった」というナンシー関への熱い思いが、どうしても辛酸なめ子に対する比較的視線、あるいは期待過剰を生んでしまうのだ。辛酸なめ子にとってはこの上なく迷惑なことだろうが。

 両者とも人物批評の才を持ちながら、その資質は対極的とも言える。ナンシー関の「アッパー」「乾」「理」「客観」「精巧な消しゴム版画」に対し、辛酸なめ子は「ダウナー」「湿」「情」「主観」「へたうまイラスト」。もっとも異なるのはナンシーがその巨体風貌により性差や美醜を超越していたのに対し、辛酸はその「女性」性(嫉妬心とか)がウリである点だ。ナンシーは批評対象と別の位相に自らを置くが、辛酸は“同じ女性として”対象者に批評を加えるのである。それはSNとNSの自意識の持ち方の違いでもある。男性である僕は、ナンシーの人物批評を読むとき、ナンシーの自意識を意識することなく、99%の確率で共感したが、辛酸を読むときは「女性はこう考えるものなのか」とその文脈を読み、70%の確率で感心する。ナンシーは多分、自意識なんか超越して、99%の人々の共通意識を批評として的確に吐き出す「精密客観批評装置」という稀有な存在だったのだ。

 ただ、今の時代、ラカンの命題「女は存在しない」に準えれば、「女しか存在しない」時代であり、辛酸なめ子言うところの「ガーリィ」や「ファムファタル」といった女性感覚に対する鋭敏さは貴重だと思う。そこが、ますます辛酸なめ子から目が離せない所以なのだ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

芸能人画像・動画はこちら 芸能人画像音楽の森 | 芸能人の本

芸能人別帳 |竹中 労

芸能人別帳芸能人別帳
竹中 労
筑摩書房 刊
発売日 2001-06



最後の芸能ジャーナリスト 2001-07-11
とにかく面白い!
特に、竹中が愛する俳優たち(三国連太郎、殿山泰司、西村晃、三木のり平、藤山寛美ら)を批評した「怪優列伝」と「不思議俳優シリーズ」は、彼らの芸の特質を鋭く洞察している。たとえば佐藤慶、小松方正、戸浦六宏という三人の悪役を分析して、「佐藤は生まれながらの悪の因子を持つ人物を表現することに成功し、小松はもろもろの運命に追いつめられた弱者(庶民)の悪事を見事に演じ、戸浦は日本の俳優で唯一、体制(権力)の悪を表現している」というように。
また「含羞の人」小沢昭一の芸の本質を物語るエピソードは抱腹絶倒もの(チャリティー・ショーに義理で出演した小沢は、自己の偽善性に恥ずかしさを感じ、ソープランドに出かけて変態行為の限りを尽くして自分がそんなにエライ人間ではないことを必死に確認しようとする)。
個性的な脇役だけではなく、誰もが認める名優(水谷八重子、杉村春子、森光子ら)を論じた「プライバシー女優論」の章も味わい深い。たとえば山田五十鈴は恋愛遍歴を芸の肥やしにしたというのが世評になっているが、竹中はそうは考えない。「花柳章太郎との恋が終わってずっと後に、彼から女形(男から見た女の理想像)の芸をまなび自己の血肉にした」と述べる。
その他、悲運の女優・嵯峨三智子の才能を惜しむ文章は胸が熱くなるし、「番外篇」の大橋巨泉の本質を「遊びにもマジメに取り組んでしまう正義感と闘争心の強い江戸っ子」とする評言も核心を衝いている。
現在の芸能マスコミには芸(能)に対する知識も関心も愛情もない「芸能レポーター」と称する連中がはびこっているが、若い人たちには、竹中のような真に芸能を愛するジャーナリストがかつて存在したことを、本書を通じて知って欲しい。


さらに詳しい情報はコチラ≫


芸能人画像・動画はこちら 芸能人画像音楽の森 | 芸能人の本

妄想中学ただいま放課後 |宮藤 官九郎

妄想中学ただいま放課後妄想中学ただいま放課後
宮藤 官九郎
太田出版 刊
発売日 2003-08-04



生のクドカン。 2003-11-22
やっぱりクドカンは頭のいい人。って思わず読んでいくうちにドンドンその魅力にはまっていってしまいました。ここに登場するゲストのみなさんも個性派ぞろい。マジにこんな滅茶目茶なクラスがあったら絶対仲間に入れて欲しい!どんな時代もクラスにマドンナがいて不良がいて笑いで注目をとる奴もいて・・でもそのカゲで目立たないけど今日も始まる人間模様をこっそり観察する奴こそクドカンな気がします。完璧妄想野郎な感じです。
誰もが通ってきた道ってやっぱあるんですね。
ちなみにクドカンって結婚してたんだーってこの本を読んではじめて知りました(泣)


さらに詳しい情報はコチラ≫


芸能人画像・動画はこちら 芸能人画像音楽の森 | 芸能人の本

長渕剛VS.桑田佳祐 |矢吹 光

長渕剛VS.桑田佳祐長渕剛VS.桑田佳祐
矢吹 光
三一書房 刊
発売日 1995-04



あの騒動は一体なんだったのだろう? 2002-04-24
桑田佳祐のソロアルバム「孤独の太陽」の収録曲、「すべての歌に懺悔しな」の歌詞内容を巡って起こった桑田・長渕騒動。しばらくして沈静化した後に、長渕逮捕という事態が起き、「サザン桑田は、長渕逮捕を予知?」などと、スポーツ紙や週刊誌が書いていたことを憶えている。
長渕は後に、「桑田とは、一緒に酒でも飲みたいよ」と語り、大きな心境の変化が見せている。対する、桑田はノーコメント。結局、あの騒動は何だったのだろうか?この本には、あの騒動についての記録が克明に記されており、完璧に内容を知ることが出来ます。


さらに詳しい情報はコチラ≫


芸能人画像・動画はこちら 芸能人画像音楽の森 | 芸能人の本

対談上手 |山崎 まさよし

対談上手対談上手
山崎 まさよし
ソニーマガジンズ 刊
発売日 2003-03



聞くもその人の人柄なり 2003-04-12
雑誌「BRIDGE」で毎月連載されていた対談がついに!単行本になりました。雑誌に掲載されていたときは、いっつもタイトルが「仮」対談となっていましたが、きっとそれは口下手な彼が果たしてこなせるか!?というものだったから??山崎まさよしファンの方は、質問の様子からこぼれる彼の人柄の片鱗を楽しめます。けれど、たのしみはもうひとつ!年齢層豊富なゲストの顔ぶれが面白いです。話の内容も、アーチスト同士らしく、ゲストにより会話がセッションのように、音を奏でて進んでいく文章は、わくわくさせられます!!


さらに詳しい情報はコチラ≫


芸能人画像・動画はこちら 芸能人画像音楽の森 | 芸能人の本

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]